1月30日(木)のあそひろは一足早い「節分」

何も知らない子どもたち・・

穏やかに自由に好きなことを楽しんでます♫

平和な時間・・♡

ママたちは待ち受ける【恐怖の時間?】に備えて、淡々と準備にいそしみます♡

何も知らない子どもたち・・無邪気に遊んでますね~(笑)

節分の雰囲気で満ちてきたその時!!!

登場したのは青鬼!

怖いよね~・・・・・・・・・・・・・

青鬼の姿を見た子どもたちは・・

号泣・・

号泣・・

号泣・・

号泣・・

今年の青鬼さんもかなりの躍動感です!。

子どもたちの恐怖は最高潮に達し・・

青鬼も荒しまくって退散するのかと思いきや、

あそひろの鬼さんは最後に子どもたちと楽しく交流をしてくれます♡

手にしているのは子どもたちへのプレゼント!??

ママと子どもたちに「どんな鬼をやっつけたいんだ?」と質問をした後は「○○してはダメだよ!」・・と優しい言葉をかけてくれました♬

「青鬼さんは怖いだけではないのかも」

号泣していた子どもたちも、鬼さんに歩み寄る勇気がもてました♡

ひとりひとりの親子との交流を楽しんだ愛情いっぱいの青鬼さん。

「また来るからね!」と約束をして遠いお山に帰っていきました♫

日本には節分という風習があること・・

アプリでなく本当に鬼さんは現れるということ・・

それを知ることは必要なことかな・・と思います。

それにあそひろに登場する鬼さんは怖さだけを残していかないよ。

「ママのお話も少しわかってあげてね♫」

子どもたちへの愛ある言葉をちゃんと残してくれて、親子に福をもたらしてくれる存在でもあるんだよ♡

多分・・(笑)

 

みほこ♬