今日も寒~い一日ですが、あそひろの子どもたちは当たり前のように外で「雪遊び」♡

遊び場所も一ヵ所に留まらず、管理棟前からざりがに池へ・・。

ただただ場所を変えているだけに見えますが、子どもたちは色んなことを発見しています♬

ドロドロになる「泥水」と・・

びちゃびちゃ、バシャバシャになる「水たまり」の違いを発見したり・・。

勢いのある水に落ち葉を入れるとどうなるか観察したり・・。・・

自然の中で生きた学びをたくさん経験します!

そして、ザリガニ池からプレイパークへ・・。

綺麗に雪玉を作っているな~と思いきや・・

その正体は・・

バスケットボール♬(笑)

自由にのびのび遊んでいると、視点も発想もどんどん豊かになるし、面白くなるよね。

もっと気温が下がったら今度は「割れない氷」を発見しようね♬

みほこ♬