昨夜から続く雨・・。
今日はさすがに誰も来ないかしら???・・と思いきや、3歳の男の子が登場!
な~んの迷いもなく(笑)水たまりで遊び始めました♡
ペットボトルに水を入れようとしたり、カメのおもちゃを泳がせようとしたり試行錯誤・・・。
「水が少ないから泳がないんじゃない?」という結論になり、赤いそりに水道の水を溜めて実験してみることに!
無事にペットボトルの中に水は溜まり・・
カメも元気に泳ぎ始めました♬
男の子の発想は留まることを知らず。今度は色んな物を水に投げ込み始めました♬
すると・・
「ん?」「あれ?」
男の子自身が何かに気づいた!!!
物には水に浮くものと沈むものがあることを・・。
ボールに水が当たるとクルクルクルクル回り始めることを・・・。
「浮いた!」「沈んだ!」3歳の男の子が確かな判断をし始めました♡
子どもって自分の好きなことをやっている中で、色んな実験を楽しみ、その中で気づいていることがあるんだな~と思います。
そばにいる大人が「こうやってみたら?」と《必要以上に》提案し過ぎない!
その時の状況がどうなっているか・・だけ時々伝える!
「面白いね~」「どうなるかな~」と面白がって、根気強く見守る!
子どもたちが何かを楽しんでいる時の見守り方って、それで十分なんじゃないかな~・・と感じます♡
子どもたちの「試行錯誤する力」「気づく力」って凄いよね♫
みほこ♬
☆おまけ☆
プレイパークの小川に落とした長い葉っぱが・・
小川を流れていき・・
ザリガニ池で・・
奇跡の再会(笑)