今日のあそひろも水あそびからスタート!
子どもたちが群がっていますが・・自由にやりきった後は自分で違う遊びを見つけ始めます♫
1才の男の子が見つけたのは自分よりも高いところにあるバケツ。
誰にも頼らずに自分の力で降ろして運びます♫。
荷物運びの研究者♫
こちらは絵の具の研究者・・。
絵の具を手に塗りまくり研究者は大満足!
こちらは水の研究者。
ホースに指をつっこんでお水をシャ~・・・・と出してみたり、
「お水ください」
「はい!どうぞ」とお水やさんになったり、大忙しです♫
こちらは川の研究者。
水がよく流れるように・・
水が溢れでないように・・
「よいしょ!よいしょ!」・・力が入ります♫
こちらは石の研究者。
小さな小さな石をつまんでは・・
硬さや大きさの研究に集中です♡
こちらはお水の研究者。
水に木を当ててみたり、石を当ててみたり・・真剣そのもの。
10ヵ月の赤ちゃんはバケツの研究・・♬
あそひろは小さな研究者がいっぱい誕生します。
自分が「やりたい」と思うことを自由にのびのびと楽しめるからこそ「あそび」の研究が出来るんだよね♡
そして、小さな研究者の誕生の裏には、ママたちの程よい距離感が不可欠です♡。
温かなまなざしで見守ってくれてありがとう♡
みほこ♬